HOME > 財団の事業について > 受賞者のその後:平成29(2017)年度~令和3(2021)

*お名前をクリックすると活動報告をご覧いただけます。
*プロフィール欄の◆をクリックすると受賞者のプロフィールをご覧いただけます。
*プロフィール記載の受賞者(個人)の年齢は、受賞当時の年齢です。
| 名 称 | 受賞者ならびに援助金贈呈先 | プロフィール | 推薦クラブ |
|---|---|---|---|
| 社会ボランティア賞 | 木の実シアター | ◆ | SIばんげ |
| 櫻井 育子 | ◆ | SI石巻 | |
| 特定非営利活動法人 くしろ子ども未来塾 | ◆ | SI釧路 | |
| 輪いどの会 | ◆ | SIむつ | |
| 浄明寺フードバンク | ◆ | SI能代 | |
| 音声訳 オープンハート | ◆ | SI大船渡 | |
| 特定非営利活動法人 木と風の香り | ◆ | SI苫小牧 | |
| ゆうあいふっさ | ◆ | SIあきる野 | |
| 高濱 宏至 | ◆ | SI厚木 | |
| 小口 弘毅 | ◆ | SI甲府 | |
| うどんの会 | ◆ | SI高崎 | |
| 特定非営利活動法人 NEKKO 貧しい母子のための診療所 | ◆ | SI東京‐調布ローレル | |
| 特定非営利活動法人 子ども・教育と貧困問題を考える会 | ◆ | SI山梨 | |
| 音声訳ボランティア いずみ | ◆ | SI横浜西 | |
| 紙ふうせん文庫 | ◆ | SI富士 | |
| 岐阜キッズな(絆)支援室 | ◆ | SI羽島 | |
| 特定非営利活動法人 アフリカ支援 アサンテ ナゴヤ | ◆ | SI名古屋‐中 | |
| 朗読録音グループ「すその うぐいす」 | ◆ | SI駿河 | |
| 浪蔵劇団 | ◆ | SI焼津 | |
| 青木 なな子 | ◆ | SI福井 | |
| 特定非営利活動法人 共生ケアかめっこの会 | ◆ | SI亀岡 | |
| 特定非営利活動法人 コウノトリ豊岡・いのちのネットワーク ドーナツの会 | ◆ | SI但馬 | |
| 広島ハーネスの会 | ◆ | SI平和広島 | |
| 特定非営利活動法人 うべ子ども21 | ◆ | SI防府 | |
| 土橋みらいの会 | ◆ | SI新見 | |
| 特定非営利活動法人 遊育・遊びを育てる会 | ◆ | SI岡山 | |
| みんなの居場所「ぽっと」 | ◆ | SI鳥取 | |
| 特定非営利活動法人 チャイルドライン「もしもしキモチ」 | ◆ | SI福岡‐南 | |
| NPO法人 発達障がい者就労支援 ゆあしっぷ | ◆ | SI福岡‐やよい | |
| 茶薗 洋子 | ◆ | SI都城 | |
| 視覚障害者センター点訳音訳友の会 | ◆ | SI宮崎 | |
| 宮崎ファミリーハウス | ◆ | SI宮崎‐ひまわり | |
| 声のボランティアサークル「ひまわり」 | ◆ | SI田川 | |
| 学生ボランティア賞 | 駒沢女子大学 アクティ部 | ◆ | SI稲城 |
| 山梨県立笛吹高等学校 植物研究部 | ◆ | SI甲府 | |
| 山梨学院大学 ディターレントクラブ | ◆ | SI山梨 | |
| 和歌山信愛中学校 高等学校 Global Activity Club | ◆ | SI和歌山紀ノ川 | |
| 村上 大斗 | ◆ | SIいしづち | |
| サイバー防犯ボランティア「KC3」 | ◆ | SI熊本 |
*お名前をクリックすると活動報告をご覧いただけます。
*プロフィール欄の◆をクリックすると受賞者のプロフィールをご覧いただけます。
*プロフィール記載の受賞者(個人)の年齢は、受賞当時の年齢です。
| 名 称 | 受賞者ならびに援助金贈呈先 | プロフィール | 推薦クラブ |
|---|---|---|---|
| 社会ボランティア賞 | 特定非営利活動法人 夢の樹オホーツク | ◆ | SI北見 |
| 松嶋 珪子 | ◆ | SI帯広 | |
| しんぐるまざあず・ふぉーらむ北海道 | ◆ | SI札幌 | |
| 特定非営利活動法人 わたげの会 | ◆ | SI仙台 | |
| 滝川手話の会 | ◆ | SI滝川 | |
| 女性防災クラブ 平塚パワーズ | ◆ | SI厚木 | |
| 櫻林 いさを | ◆ | SI甲府 | |
| 認知症家族の会・青梅ネット | ◆ | SI青梅 | |
| やまびこボランティア | ◆ | SIつくば | |
| 林 健太郎 | ◆ | SI山梨‐芙蓉 | |
| ACF日本語教室 | ◆ | SI山梨‐南 | |
| 精神保健福祉ボランティア こすもす | ◆ | SI富士 | |
| 点字絵本サークル | ◆ | SI三重‐アイリス | |
| 高岡外国人の子どものことばと学力を考える会(アレッセ高岡) | ◆ | SI高岡 | |
| 相生湾自然再生学習会議 | ◆ | SI明石 | |
| 路上生活者ふれあいサークルレインボー | ◆ | SI姫路 | |
| 特定非営利活動法人 子どもネットワーク可部 | ◆ | SI広島 | |
| 音訳せせらぎの会 | ◆ | SI岩国 | |
| 特定非営利活動法人 要約筆記しものせき | ◆ | SI海峡下関 | |
| カンボジア・バンテアイスレイ小学校教育を支援する会 | ◆ | SI松江 | |
| 特定非営利活動法人 グリーンパートナーおかやま | ◆ | SI岡山 | |
| 瀧田 安代 | ◆ | SI鳥取 | |
| 池田 まゆみ | ◆ | SIあいら | |
| 拡大写本うさぎ | ◆ | SI太宰府 | |
| ワーキング・ウィメンズ・ヴォイス | ◆ | SI福岡‐北 | |
| 国分アンビシャス広場委員会 | ◆ | SI福岡‐やよい | |
| 岡原 直美 | ◆ | SI小林 | |
| 大井手を守る会 | ◆ | SI熊本 | |
| ツインズクラブ | ◆ | SI久留米‐アウラ | |
| 河野 幸子 | ◆ | SI串間 | |
| 学生ボランティア賞 | 秋田県立大曲支援学校 生徒会 | ◆ | SI大曲 |
| 伊谷野 真莉愛 | ◆ | SI前橋 | |
| 狛江市立狛江第三中学校 銀杏募金実行委員会 | ◆ | SI東京‐狛江 | |
| 山梨英和中学校・高等学校 YWCAひまわり部 | ◆ | SI山梨 | |
| 広島県立福山工業高等学校 計算技術研究部 | ◆ | SIローズ福山 | |
| 高知大学防災すけっと隊 | ◆ | SIよさこい高知 | |
| レモネードスタンド in ふくおか実行委員会 | ◆ | SI福岡‐中央 | |
| 長崎大学 ながさき海援隊 | ◆ | SI長崎 |
*お名前をクリックすると活動報告をご覧いただけます。
*プロフィール欄の◆をクリックすると受賞者のプロフィールをご覧いただけます。
*プロフィール記載の受賞者(個人)の年齢は、受賞当時の年齢です。
| 名 称 | 受賞者ならびに援助金贈呈先 | プロフィール | 推薦クラブ |
|---|---|---|---|
| 社会ボランティア賞 | 特定非営利活動法人 まちの寄り合い所・うめばたけ | ◆ | SI石巻 |
| 桃見台・おはなし「玉手箱」 | ◆ | SI郡山 | |
| 特定非営利活動法人 トラストサルン釧路 | ◆ | SI釧路アミティ | |
| 劇団「笑劇」 | ◆ | SI三沢 | |
| よみきかせ大畑町「どんぐり」グループ | ◆ | SIむつ | |
| 佐々木 亜規子 | ◆ | SI帯広みどり | |
| 齋藤 美代子 | ◆ | SI平塚 | |
| Share the Wind | ◆ | SI川崎‐百合 | |
| 特定非営利活動法人 自立支援ネットにいがた | ◆ | SI新潟‐西 | |
| 角田 俊一 | ◆ | SI青梅 | |
| 半田 好男 | ◆ | SI佐野 | |
| ミナクルあすなろの家 | ◆ | SI座間 | |
| 特定非営利活動法人 ながのこどもの城いきいきプロジェクト | ◆ | SI長野‐みすず | |
| 特定非営利活動法人 外国人就労支援センター | ◆ | SI豊橋ポート | |
| 特定非営利活動法人 子育てを楽しむ会 | ◆ | SI南京都 | |
| 辻井 輝行 | ◆ | SI姫路西 | |
| 認定NPO法人 女性と子ども支援センター ウィメンズネット・こうべ | ◆ | SI六甲 | |
| 篠山ストーリーテリングの会 | ◆ | SIささやま | |
| 特定非営利活動法人 フードバンク山口 | ◆ | SI防府 | |
| 岩国点訳あすなろ会 | ◆ | SI岩国 | |
| 特定非営利活動法人 こころ塾 | ◆ | SI松山 | |
| 朗読録音ボランティアグループ〔ひびき会〕 | ◆ | SI尾道 | |
| 特定非営利活動法人 おれんじの会 | ◆ | SI下関 | |
| 池田 サカヱ | ◆ | SI福岡‐西 | |
| 登山 万佐子 | ◆ | SI福岡‐やよい | |
| 紫原独居老人給食会 | ◆ | SI鹿児島 | |
| 神水ルーテル会館点訳の会「ななほし会」 | ◆ | SI熊本‐さくら | |
| 中津手話サークル「さつき」 | ◆ | SI中津 | |
| ひとひとネット武雄 | ◆ | SI佐賀フレンズ | |
| 学生ボランティア賞 | 相澤 朱音 | ◆ | SI石巻 |
| 帯広大谷短期大学 人形劇サークルありんこ | ◆ | SI帯広 | |
| 山梨県立韮崎工業高等学校 ボランティア委員会 | ◆ | SI山梨‐芙蓉 | |
| 学生国際協力団体 CHISE | ◆ | SI姫路 | |
| 和歌山県立和歌山工業高等学校 産業デザイン科 | ◆ | SI和歌山 | |
| 愛媛県立今治西高等学校 海外研究部 | ◆ | SI今治 | |
| 鳥取大学 障害児教育研究会 | ◆ | SI鳥取 | |
| Orange Project | ◆ | SI熊本‐さくら | |
| 宮崎県立門川高等学校 ホタルプロジェクト班 | ◆ | SI宮崎‐ひまわり |
*お名前をクリックすると活動報告をご覧いただけます。
*プロフィール欄の◆をクリックすると受賞者のプロフィールをご覧いただけます。
*プロフィール記載の受賞者(個人)の年齢は、受賞当時の年齢です。
| 名 称 | 受賞者ならびに援助金贈呈先 | プロフィール | 推薦クラブ |
|---|---|---|---|
| 社会ボランティア賞 | 嘉藤 晋作 | ◆ | SI秋田 |
| 特定非営利活動法人 白神山地を守る会 | ◆ | SI青森 | |
| 上山市声の広報グループ | ◆ | SIかみのやま | |
| 特定非営利活動法人 NPOえがお | ◆ | SI帯広みどり | |
| 佐藤 よしみ | ◆ | SI仙台青葉 | |
| 図書館ボランティアサークル かやのみ会 | ◆ | SI新庄 | |
| 福本 愛子 | ◆ | SI苫小牧 | |
| ざつきりんセーバー | ◆ | SI秦野 | |
| 特定非営利活動法人 青梅こども未来 | ◆ | SI青梅 | |
| 特定非営利活動法人 青少年の居場所 Kiitos | ◆ | SI東京‐調布ローレル | |
| 特定非営利活動法人 ままとーん | ◆ | SIつくば | |
| アシャンテ・ママ | ◆ | SI山梨‐芙蓉 | |
| 認定特定非営利活動法人 セカンドハーベスト名古屋 | ◆ | SI名古屋‐中 | |
| 関戸 直子 | ◆ | SI上田 | |
| 子どもの生活支援ネットワーク こ・はうす | ◆ | SI和歌山 | |
| 和歌山県障害者支援赤十字奉仕団 拡大写本 グループあかり | ◆ | SI和歌山紀ノ川 | |
| 沖田 孝司 | ◆ | SI広島‐もみじ | |
| 岸 かおる | ◆ | SI岩国 | |
| 下関 虹の会 | ◆ | SI海峡下関 | |
| 堂々川ホタル同好会 | ◆ | SIローズ福山 | |
| 特定非営利活動法人 おひさま生活塾 | ◆ | SI宇部 | |
| 元気アートプロジェクト | ◆ | SI福岡‐中央 | |
| 近藤 竜治 | ◆ | SI北九州‐西 | |
| 益城まちおこし塾 | ◆ | SI熊本‐さくら | |
| 人形劇 ビキタロ | ◆ | SI玖珠 | |
| ピースバトン・ナガサキ | ◆ | SI長崎 | |
| 延岡少年少女発明クラブ | ◆ | SI延岡 | |
| 学生ボランティア賞 | 旭川医科大学 育児院学習サポート | ◆ | SI旭川 |
| 福島県立平工業高等学校 生徒会 | ◆ | SIいわき中央 | |
| 新潟国際情報大学 災害ボランティア団体 NUIS project | ◆ | SI新潟‐西 | |
| 日本赤十字看護大学 NACEF | ◆ | SI東京‐広尾 | |
| 栃木県立真岡女子高等学校 JRC部 | ◆ | SI宇都宮 | |
| 静岡県立沼津聴覚特別支援学校 寄宿舎「雄峰寮自治会」 | ◆ | SI中央静岡 | |
| 奈良女子大学 点訳部 ポン・ド・テール | ◆ | SI奈良‐まほろば | |
| 神戸龍谷高等学校 JVC | ◆ | SI大阪‐いずみ | |
| 山陽女子高等学校 JRC部 | ◆ | SI倉敷 | |
| 鳥取大学 たのしぃすぎ会 | ◆ | SI境港 | |
| 広島県立忠海高等学校 生徒会 | ◆ | SI竹原 | |
| 菊川 稀玲 | ◆ | SI熊本 | |
| 熊本市立天明中学校 生徒会 | ◆ | SI熊本‐すみれ |