心と学びの相談・支援センター

①活動をはじめたきっかけ
学びたいが学校に行けず苦しむ子どもに寄り添って支援したいと考えた発起人と賛同した元教諭6人が、センター施設の提供を受け、1995年に活動を開始。
②活動内容
いじめや不登校問題の解決に取り組んでいる。子どもや保護者に寄り添って継続的に支援や指導を進め、子どもたちが再登校できるよう、個別学習や生活・相談支援、カウンセリングを行っている。毎年4月には三条市内の全小・中学校へセンターの案内リーフレットを配布する他、各学期末には『センターだより』を配布し、市内各学校の取り組み状況などの広報活動を行っている。